職業的な話

実証、バイトを楽に辞める方法!

2021/12/10

バイトを辞めるメリット4つ! 対人関係をリセットできる。 他のやりたい仕事ができる。 時間が手に入る。 勉強に専念できる。 そもそもバイトは経験を得ていく場 私は昔、五つの職場でバイトしてました。 作家を目指すには、やはり人生経験が必要でしたし、様々な業種で様々な経験をしたかったからです… 色々してましたね、ビリヤード場で会計や食事を提供する仕事、高輪のホテルのハウススキーパー、家電量販店、ゲームのデバッカー、WEBデザイナー。 結構やってますね。 今は金融系の社員ですが、バイトを辞める時は毎回店長さんや ...

ReadMore

ブログ 創作系テクニック

鬼滅のテーマから、つまらない文章を治す!

2021/12/10

テーマを文章に含ませるメリット四つ! 文章に構成が生まれる 文章に意味が生まれる 読み手に感動を与えられる 文章に説得力が生まれる 鬼滅のテーマから、つまらない文章を治す 私が鬼滅の刃のコミック最終巻を観た時、この物語のテーマは「継承」であると、作者がこぼしていた… よって、テーマとは単純に、単語で一言で表せるモノというイメージとして、作品の大勢のファンに認知されていったんだけど… 実はテーマは、一つではないんだ…コレが… 以前、チャット仲間に鬼滅の刃のテーマって何かわかるかな? と質問したが、彼は煉獄さ ...

ReadMore

SNSの出来事 ブログ 創作系テクニック

文章力は、空の境界と化物語で身に付けろ!

2021/12/10

初心者が文章力を身に付ける 四つの訓練法 小説の文章全てをノートに書き写す Twitterを使う 構造解析をする テーマ性とコンセプトを内包する 今回は訓練法その壱:小説を全部書き写す 昔、文章力を上げるためにはどうしたらいいか悩んでいて…当時、作家を目指していた私はイラストがある程度描けるようになった後、シナリオの訓練を開始した。 結局、いくらノートに文章で物語を記しても、何にも手応えを感じないのだ…それは本当に見事なまでに形となってなかった、そう豆腐だ…見た目は整っていてもすぐに崩れる。 型がないとい ...

ReadMore

ブログ 創作系テクニック 生活ガジェット

ブログ記事の質は、キーボードで変わる!

2021/12/10

記事を書く際に、好みのキーボードを使うメリット 四つ スマホのタッチ式より文字が打ちやすい 腰を据えて記事に向き合える ノートPCのキーボードより、はるかに打ちやすい 高級キーボードにするとモチベーションが高まる ブロガーや、小説書きにもキーボードにはこだわったほうが能率が上がる MacBookはモチベーションが上がらないキータッチ 私は昔から、PCはMacとWinを併用して使っている… Mac歴は、ColorClassic2からPower Macintosh G3 DT、iMac G4 (Flat Pa ...

ReadMore

SNSの出来事 創作系テクニック

神絵師になっても、金持ちになれるのか?

2021/12/10

神絵師になるメリット 承認欲求が満たされる。 ポートフォリオになる。 何かしら、仕事のチャンスが生まれる。 Twitterやpixivで、ファンが生まれる。 神絵師とはSNSで注目される、イラスト描きの中で、プロかトップアマのイラスト描きの事。 Twitterをやり始めた時から、神絵師になりたいというアマチュアの願望や発言をよく見る。 彼らの仕事道具は、ズバリ液タブとクリスタである。 液タブは、彼らのマストであり、唯一無二のガジェットだろう…しかし、イラストの力量は努力無くしてあり得ない。 そう、クリスタ ...

ReadMore

ゲーム

これは買うな、真・女神転生V初回限定版「禁断のナホビノBOX」

2021/12/10

買ってはいけないポイントは四つ。 アトラスゲームは、追加シナリオを付加した完全版が出る。 PC版やPS4、またはPS5での発売する可能性がある。 強気の価格帯。¥16000~¥13000 真V先行ミニサントラの音質がとんでもなく悪い。 ファンアイテムとしてゲットするなら構わない。 何を隠そう、真・女神転生シリーズは、FC版のナムコ販売、制作アトラスの女神転生から全部プレイしている。 JRPGの限界が訪れた昨今のゲーム業界に(とっくに洋ゲーに圧されているが…)、真・女神転生は確固たる独自性を保っているのだ。 ...

ReadMore